ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ロックフィッシュ特集 ガーバー特集 カーメイト特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月20日

釣り・・・・・行きますよ

またまた釣行記ではありませんが、次の休みには釣りに行こうと計画を立ててます。
って言っても近場ですけど・・・


大震災以降、被災された方を思うと趣味で楽しむのは不謹慎だとか色々議論されてて、、、、、そういう考えもあるだろうし、そう思わない方も居られると思います。


私はどうかと言えば、震災直後は不謹慎かそうでないかという観点からではなく単純に釣りのことを考えることがなかったです。


いつもはオサボリーマンパワー(笑)を発揮して釣具屋を覗いたりするのですが、自然と足が遠のいていました。


・・・けど皆さんのブログを見ている中に記事としてあったのですが、被災者の方の声の一つとして「私たちは他人が楽しんでいるからといって羨んだりするほど落ちぶれていない!だから普通の生活をして欲しい」といったものが挙げられておりました。


被災された皆さんがこのような思いを抱いているとは思えませんが、メディアの報道等には過剰すぎないかと思われるものも散見され、なんとなく「そうなんだろうな」と思え、気が付くと釣りのことを考えだした次第です。


自身にとって都合の良いことを受け入れてしまう素質は多分にあるのでご容赦戴きたく思いますが、次の休みには春を感じに海へ行きたいと思っています。
(天気と風次第ですが。。。)


とは言え、もちろん支援の気持ちは変わりありませんし、これからも募金等、小さくて言えたもんじゃないですが、自分に出来ることを実行して行きたいと思っています。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by Totty at 00:35Comments(11)アレコレ

2011年03月18日

偉そうな事言えませんが

普段は募金やボランティア等に関心を抱く事が殆どない私ですが、11日に発生した東北地方太平洋沖地震によりもたらされた被災地の惨状をメディア等で見る度に心が痛み、現在有する全ナチュラムポイント(300pt/1口なのでちょっと残っちゃいますけど・・)を募金しました。

決して想像できるような悲しみではないと思ってますので被災された方についてアレコレ書くことはしませんし、できませんが、少しでも被災された方の役に立ちたいと思った結果です。
(私のように関心のない方!今です!気持ちがあれば・・)

被災地の被害がこれ以上拡大しない事と早期復興を心より祈念すると共にお亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈り致します。

被災された皆さんに早く笑顔がもどりますように。  


Posted by Totty at 22:55Comments(0)アレコレ

2011年01月21日

初食魚!

そう・・・赤ちゃんは初めてのことだらけ・・・

「お宮参り」に始まり、「初節句」や「初正月」等は行事的なものですが、とても細かいことを言えば「初寝返り」「初お座り」・・・等々、色んなお初があるものだと思います・・・


ウチにはもうすぐ8ヶ月になる子供が居りますが、先日初めて魚を口にしました~


そう!初食魚!?です(笑)


もちろん離乳食としてですが、なんと・・・なんと・・・パパが釣ってきたメバルを!



美味しそうに食べてくれました~


大袈裟ですが、釣り好きパパからすると感極まるものがあります(涙)


しかし子供の成長は早いですね~
魚が食べれるなんてねぇ。。。。。


離乳食のレシピについては詳しく分かりません(分からんのか!)が、奥さんがボイルしたメバルの身をすり潰して薄めのだし汁で軽く煮てくれてたと思います。。



一方大人は・・・・・・・・



冬の定番煮付けで!




(メバルの向きが逆ですが、荷崩れをきらい触れませんでした~)


もちろんマイウ~!


また釣ろう。。。


↓ ↓ 釣果のレシピ検索はコチラから ↓ ↓

    にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by Totty at 00:28Comments(6)アレコレ

2010年11月03日

ハズサナイ☆神戸4突タチウオ

「淡路で24時間耐久釣りせーへんか?」っとゴゲマサさんから、彼らしいお誘い。。


そんな変態釣行は出来ないものの、そろそろ青物も終盤であろう頃なので少し顔を出したいところですが、この休みは息子の学資保険の説明を受けたり、インフルエンザの予防接種を受けたり、Totty母と奥さん両親の還暦祝いしたり・・・と多忙な為、不本意ながらお断り。。。


でも釣りには行かないと1週間まともな精神状態を保てないTottyなわけでして・・・


なんとか行けそうなのは今日(11月2日)の夕方。


奥さんに「そんなに遅くならんので釣り行って良い?」とお伺いを立てると快諾!!!
しかも!夕飯のおかずが足らないとの事!


Totty「じゃあ、釣ってきたるわ」→奥さん「釣ってきてハート


釣りに対するお墨付きをもらっただけでなく、釣果でおかずを添えるという大儀名分までもらった~


しかし、これは釣らんとアカンな~っと思いますが、夕飯の時間も考えるとマズメ一瞬勝負となりそうです。


なに狙う?どこに行く?


釣果が必要!マズメ前後勝負!と考えると手堅いところでタチウオ狙いとしました!
場所はTottyが好きな神戸港第4突堤!通称4突へ・・・


マックス情報もあがっているし、昨年の今頃から3週連続で同所にて釣行していますが、ボウズ知らずで妙に心に余裕を持っており、ま~釣れるやろ~とPM4時過頃現地到着。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

この4突は足場も良く、手前側であれば車を横付けでき、トイレもあって(フェリー乗り場のね)ファミリーフィッシングにも良い場所です。

それと夕マズメから半夜釣行であれば、落ちてゆく夕日やハーバーランドの観覧車、ライトアップされた神戸大橋を眺めながら釣りができますのでTottyもお気に入りのポイントです。


中でも先端がお気に入りな訳ですが、あれだけ情報が出ていてそんな都合良く空いてる訳ないよな~
っと先を見ると空いてるやん!


これはもらったキラキラと荷物を置いて準備!


まずはまだ時間的に早いので沖めにいる太刀魚や今年神戸界隈に出没しているサゴシでも釣れればと思い、ムーチョルチア35グラムのテール側にジャコフック2本仕様をキャスト!


巻いてー巻いてーたまにシャクって~っとしますが、反応なし。。


17時までジグを投げようと決め、やってみますがあたりません。。


その17時となり、陽も沈みかけ、まさにマズメを迎えようとしていたのでここでワインドにチェンジ!


ケイムラホワイトで勝負!


タチウオは捕食が上手くないのでビシバシシャクらず、ほわーんほわーんとしたシャクりで探ります。。
(早めのリフト&フォールに近いです)


・・・・・・・・・・んっがっ・・・バイトなし・・・


周りもアカン様子です。。


あっ・・ああっ・・・陽がくれる・・・くれた・・・・・・・・・・・・


ので気を取り直してマナティーにケミ装着!

(今回は昨年買ってあったワインド用のがまかつのケミホタル(ねじ込むやつね)ですが、ルミカのケミと比べて光量が少なく自分的にはいまいちかな~装着はし易いけど)


で・・・その2投目に・・・



キ・・・キター!
(良かった~今日の晩飯はご飯と味噌汁だけになることやった・・・というか奥さんに格好つかんとこやったわ・・・)


なんて思いながら、久々に使うワニグリップでタチウオ掴んで絞めます。
(ワニグリップ良いです!手が汚れませんし、安全です)


そして、その2投後に・・・・・・グっううう。。グっ!と足元でHIT!


こいつはちょっとドラグを鳴らしてくれた指4本弱でした!


その後、アタリが遠のき帰ろうかな~と思いながらも今日は水は濁っていたのでマナティーの色を変えてみようとふと思い、ピンクに替えてみますと・・・1投目でHIT!


基本的にマナティーでのタチウオ釣りにおいては色は関係ないだろうと思ってましたが、やっぱあるんですかね~??


そいつで今日のおかずには十分なので18時過ぎ頃納竿。



1年ぶりくらいにタチウオ釣行しましたが、面白いですね~


青物とかする人によっては、やりとり途中の引きの弱さからか軽視する人もいらっしゃるみたいですが、Tottyはあのシャクるつもりであおった時にグッっと押さえ込むアタリが大好きです!
(巻き上げ途中は海草みたいになってるけど・・・でも最後頑張りますよね)


今年も通いそうや~


↓↓↓最新釣果情報↓↓↓


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by Totty at 00:44Comments(2)アレコレ

2010年07月31日

こらっ・・・

毎朝、通勤で須磨からJRに乗って西方面に向かうのですが、その道中で海を眺めるのが毎日の日課。

須磨海岸から海釣り公園、塩屋漁港に舞子と釣り人を見ながら仕事前のリラックスタイムを楽しむのですが昨日、いつものように須磨から快速に乗車。

海側の座席に座ります(西方面は毎日ガラガラです)と日除けのシェードが降りてます。

夏場はこのシェードが降りていることが多いのですが、昨日もシェードが降りてました。

「おいおい、海が見えないじゃないか」とシェードを上げるため、手を伸ばすと違和感。。。


べチャっとしたのでよく見るとシェードの裏側の取っ手付近にチューインガムが・・・


こらっ・・・


おかげで朝からブルー。。。

なんでこんな事するんでしょうかね?

しかもガムの設置箇所が絶妙なんですよ・・・悔しいことに・・・
絶妙すぎて2秒ほど感心してしまいましたよ。。


つまらない話で恐縮ですが、皆さんもお気をつけ下さいね~


設置してるとこ見つけたら、ど〇いたろか!


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by Totty at 22:14Comments(0)アレコレ

2010年07月29日

お宮参り/2010年7月27日

今年の5月23日に誕生した長男のお宮参りに行ってきました!
お参りしたのは須磨の天神様「綱敷天満宮」。

ここは学問の神様として有名ですが、地元ではお宮参りに行かれる方も多いようです。。

当日は猛暑もいいところで車の温度計は一時37度を計測するほどで汗がタラタラ・・・

そんな中、綱敷天満宮に着き、宮司さんにお宮参りである旨を伝えると横にある玄関から入って下さいと言われ、新しそうな建物の中に入ると応接間のようなところへ通され、ソファに着席。

クーラーも効いて気持ち良い~

神社にいる事を忘れるほど近代的な内装で後に伺うと2,3年前に全面改装されたそうです。


そこからお参りをするところへ通して頂きますとそこは・・・更にクーラーガンガン!

むっちゃ涼しいや~ん!!!

しかもそこの宮司さんからご祈祷中に写真を撮っても良いとの話を頂き、写真をパチパチ!

ご祈祷が終わってからも宮司さんが、我々の写真を撮ってくれるとの事でお言葉に甘えました~



こっ・・・こんなところで写真撮っていいんですか???


ま~サービス精神が旺盛って事でエエか・・・

良い思い出にもなったしな~~

宮司さんありがとうございました!




早く一緒に釣りに行けるよう、元気に大きくなってね~~


おわり


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 22:49Comments(0)アレコレ

2010年07月14日

タコゲーIN淡路2010年7月13日

「俺はタコが喰いたいんじゃ!!」ってサバゲー後、帰り道途中の某漁港に寄り道!

現地にAM10時頃到着し、港内をみると6、7名のタコを狙っていると思しきルアーマンが居られます。

タコ釣りも人気あるな~なんて思いながら、港内市場前を探ろうとデビルエイトをキャスト!

ズルズル引いてくると先行者のお一人が近づいてこられ、「何狙っているのですか?」

→俺「タコ狙ってます」
 俺の内心「見たら判るやろ・・・自分もタコ狙いでしょうが・・・わざわざなんですか??」

その話の途中、ルアーが返ってきて水面にデビルエイトが→


→先行者「その創始者が来てます。ほらあそこ。撮影をしてたんです」

→俺「そっそうなんですか!創始者といえばデビ・・渡辺さんですか?」

→先行者「そうですよ!」

先行者が指差す方向をみると・・・居られるじゃあないですかデビルワタナベ氏が!

ワンナックさんのHP内動画で見たあのワタナベ氏!

でもミーハーと思われるのが嫌いな俺は遠目から氏を見てましたよ。。。
見たことのないカラーのデビルエイトをキャストしてましたが、出るのか!?新色が!?

そうするとその先行者さんが「ここら一帯は探り通したので難しいかも・・・」

→俺「西側は探りました?」
→先行者「まだなんで探ってください!」
→俺「ありがとうございます!」

早速漁港の西側に行き探って行きます!
その3投目、、、ズルズルズル・・・もにょっ・・・の~ん!ときたのでアワセ一発!
強引に巻いてきて、キ・タ・ゼ!!!!!



型はそれほどでもありませんでしたが、嬉しい一匹!
おかずが増えました!!!

もうこれで満足して車に帰るとワンナックのマミーさんが俺に近づいてきて「釣れました~?」と声を掛けて下さいました!

俺は「一匹ですけど釣れましたよ!」っと返答。

マミーさん→「大きいですか?」

俺→「ちっちゃいですね~」

マミーさん→「でも釣れて良かったですね!」

と言いながら別れそうになったので俺は「デっデビルエイトで釣りましたよ!」

っと勇気を出して伝えると「ありがとうございます!」ととても爽やかな笑顔と共に返事をくれました!


多分30分にも満たない釣行でしたが、ワンナックさんご一行にお会いできるわ、おかずは増えるわで密度の濃いタコゲーでした!

なんかご縁も感じ、ワンナックさんのファンになりそうです。。。
これから本番!デビルエイトでタコを釣りまくってやるぜ!!!!!!!!

One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)
One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)

釣れますが、ラインはPE4号直結くらいがお勧めです!
弱いラインだと金がいくらあっても足りません。。。。。





おわり


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Totty at 16:26Comments(0)アレコレ

2010年06月25日

実家から帰ってきました!/2010年6月22日

出産後、実家での療養?を終えて妻と息子が帰ってきました!
待ちに待った息子との生活!
これから楽しみやな~



(パパの好きなピンテールチューンと共に・・・ママに内緒・・・)

早く家族で釣りに行きたい行きたいなぁ~!!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 23:28Comments(0)アレコレ

2010年06月20日

今年はタコを!真剣に!

今年は




こいつで




こいつを真剣に狙ってみたいと思っております!

昨年はメインターゲットの合間にちょこちょことする程度で2匹揚げたのみだったので今年はタコメインの釣行も行ってみたいと思っています!

ちなみに昨年は兵突と淡路翼港で各1匹揚げているのですが、なぜか??兵突のタコの方が数段旨かったな~

また釣行に行きましたら報告します!!!

One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)
One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)

根がかりしにくい設計で底の形状も判りやすいですよ!
アタリはむにゅっ・・ズシ!って感じです!
引きは無いですがアタリの瞬間の駆け引きは面白いかも。。。。

詳しくはONEKNACKさんのHPを→http://oneknack.com
デビルワタナベさん他の実釣動画もあり参考になります。

おわり

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Totty at 00:22Comments(0)アレコレ

2010年06月16日

ちょっとだけ・・・



先日のサバIN淡路の一こま。

サバの頭を落とすジョイマンさんと奥に見えるはド変態Tさん。

Tさん意外とストイックですよね~  


Posted by Totty at 23:12Comments(5)アレコレ

2010年06月06日

第一子誕生!

2010年5月23日ついに待望の第一子が誕生しました!

予定日より3週間程早い誕生でヒヤヒヤものでしたが、体重は驚異的な3155gの元気な男の子!
俺に似て!?かわいいぜ!

これから先、彼の成長が楽しみでなりませんが、俺が亡き父にしてもらったようにいっぱい釣りに連れて行ってあげたいと思っています。

俺はそんな柄ではないと思っていましたが、我が子は本当にかわいいものだとつくづく思うと共に元気に生まれてきてくれた彼と本当に頑張って出産してくれた奥さんに心から感謝しています。

ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  


Posted by Totty at 22:20Comments(0)アレコレ

2010年05月04日

シーバス素人@垂水西部/2010年5月3日

っっっ・・・っ復活!!!!!!!
気付けば1ヶ月近く釣りに行ってなかったTottyです!

プライベートでは奥さんが出産にからんで入院するわ(大丈夫ですよ)仕事は相変わらず忙しい
わ、休日のゴルフのお誘いが多いわ、スロットの調子がMAXだわ(それはエエか・・・)で中々海に行く事ができませんでしたが、本日行ってきたぜ!


やっぱり海はサイコーですね!気持ち良い~~

今回はタイトルにあるように人生で初めてシーバスを狙いに行きました!
SALTでのルアーフィッシングを何よりも愛しておりますが、なんとなく敷居が高く今までチャレンジできずにいましたが、ちょいとシーバスの釣果があがっている情報をド変態Tさんから得たため、スーパー素人ですが、行ってきました。。。

シーバスの経験といえば、昨年夏にタコ狙いでデビルエイトを持って垂水漁港をうろうろしてた時に港内でシーバスボイルが長時間発生したときにたまたま持っていたマナティーでHITし激しい格闘の末、ランディング目前でバラして以来・・・
(まわりのサビキのおっちゃん達から「ガンバレ!」と応援され、俺がバラした瞬間「あ~」と残念に思われた事が深く記憶に残ります・・・・(笑))

にょろにょろやライジングミノ-で夕マズメ頑張ってみましたが、結果は惨敗!

ベイトの姿があり(バチは見えませんでした)、状況は良さそうでしたが俺のような素人には難しいですね~
奥が深そうな釣りで今後も機会があればぜひチャレンジしてみたいと思ってます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 00:08Comments(4)アレコレ

2010年03月05日

産前旅行@黒川温泉2010年3月2日(1日目その3~ラスト)

この話この話の続きですが・・・(長いわ・・・)

到着後、早速お風呂に入り、お待ちかねの夕食!

今回の宿である、お宿野の花さんは居室だけでなく料理にもこだわりがあります!
抽象的ではありますが「肉や鍋で豪華に」といったものとは対極にある感じで「素朴で素材の味を大事にしている」という印象です。

中でも野菜やお米は同宿が田畑で栽培しているものを使ってらっしゃるとの事でして野菜とお米が無茶苦茶旨い!
その中でさりげなく肉や魚を織り交ぜている感じです。
(米に関しては朝食時3杯戴いたほどです・・・食べすぎやけど・・・)


前菜他



ヤマメ/骨まで食べれるほど上手く火が通っていました!

この他熊本のブランド豚であるりんどうポークの小鍋(無茶旨!!)や手作り豆腐、ジャージー牛乳等が出て大満足!!!
中でもお品書きの中には無かったのですが、「今朝取れたんです」と出して頂いたフキノトウの天ぷらを出してくださり、そんな
こころ遣いがとても嬉しかったです!


そんなこんなで夕食も終わり、部屋の露天風呂でゆったり~~
天国にいる心地の中、眠りにつきました。。。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ぐっすりと寝て、起床! → 即、部屋の露天風呂! → 最高!

で朝食!!!


旨すぎです・・・・・・

(展開早いですが・・・)2日目も予定があるので朝食後、早々と後ろ髪を引かれながらチェックアウト。。。
(朝食後、奥さんと名残惜しさから部屋の露天風呂に足だけ浸かりにいったのは内緒・・・)

っとま~大変ゆったりと心地いい宿泊だったわけですが、部屋や料理の良さはもとより、総じて思うのは従業員さんの宿泊客に対する接しかたが非常に良いからだと思いました。(偉そうに誰やねん・・・って感じですが)

従業員の皆さんのポリシーだと感じましたが「もてなす」という心を強く持っておられ、色々と気遣いをして下さるのですが、それがさり気ない(うそ臭くない)んです!
またドカドカと我々の中には立ち入らず、ゆっくりとリラックスできるようにしてくださいました。

表現がへたくそなため、上手く伝えることが出来ていないと思いますが、ホント野の花さんに宿泊できて良かったと思い、またいつか必ず訪れたいと思っています!

野の花さんありがとうございました!!!!!


長いし、ここからはダッシュで綴りますが、宿を後にした俺たちは観光もしたいという事でまずは阿蘇の広大なカルデラが織り成す景色を見たいということで大観峰へ! → 曇りで良く見えなかったが行ったことに意義があるっ!

その後、阿蘇山の火山口を見にいくもガスが発生しているとかなんとかで全面規制・・・・・
入り口までくねくね山道を酔いつつ(運転しながら酔ったのはじめて。。。)突っ走ったのに・・・・・・

またその後、有名な白川水源へ!!!
無茶苦茶綺麗な水源でまるでジブリ映画の中に迷い込んだような感じでした!
水も飲みましたが美味しかったですよ~
(隣のおっちゃんが甘いな~と言ってましたが、水の甘さはよく分からん・・・)


またまたまたその後は名物の高菜飯を食べに有名らしい「阿蘇路」さんへ行き、高菜飯定食を戴いたぜっ!



一言旨い!
汁物で付いていた「だご汁」・・・これも一言旨い!!!


その後、帰路につく為、道の駅やら寄りながら阿蘇くまもと空港に向かい、快適なフライト → 無事家に着きました。。。


以上、長かったですが、産前旅行記でした!

とても楽しかったしゆっくりできました!
また熊本に行きたいな~

おわり

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 23:38Comments(0)アレコレ

2010年03月04日

産前旅行@黒川温泉2010年3月2日(1日目その2)

産前旅行という名目で熊本県へ旅行したの続きですが、その後今回の最大の目的である黒川温泉へGO!!!!!

曇り空の中ではありましたが、道中には阿蘇のカルデラが織り成す大自然が広がり、快適なドライブで
そんな景色を眺めつつ気が付けばあっという間に黒川温泉郷に到着!!!

結構な山間部でこんなところに温泉街があるんかいな?と思いつつ車を走らせると山あいに宿がぽつぽつとあります!
ナビに従い足を進めるとそのナビが、更に山の中へと入っていく非常に細く鬱蒼とした道に進めと示します。。。
ホンマに合ってるんか?っと思いながら車を走らせると目前に宿が・・・・・

今回お世話になった宿は黒川温泉「お宿野の花」さんというところですが、俺が今まで行った温泉宿の中でズバ抜けて良かったです!
今まで色々と温泉旅行は行きましたが(結構温泉好きです)もう一度行きたいと思ったのは過去に一度(有馬のとある宿)ありますが、そことも大きく差を開けた感じです!

何が良いって・・・その宿には部屋が8つしかないのですが、その内6つは平屋建ての離れで雰囲気満点!
離れであるという事がそうさせるのでしょうが、まるで自宅に居るかのような錯覚に陥るほどプライバシーも守られている感じが良かったです!

今回はその離れの一つで「若菜」という部屋でしたが、こんな感じ↓


ゆったりとした和室に広々炬燵!


和室の隣には和洋室?にフカフカベッド!


何が良いって・・・こんな雰囲気のある露天風呂が・・・・・・付いてるんです!部屋に!泣けるぜっ。。。。。。
誰にも気兼ねすることなく、疲れを癒すことができました!

到着後、まずは露天風呂(これは外の)に入り、お楽しみの夕食・・・・・・・・・

ですが、続きはまた・・・・・次回・・・・・
長いな・・・・・・・・・


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 23:47Comments(0)アレコレ

2010年03月03日

黒川温泉@産前旅行2010年3月2日(1日目その1)

実は今年の6月に待望の第一子が誕生する予定なのですが、奥さんの提案で産前旅行という名目で
熊本県の黒川温泉に行ってきたぜ!!!
(性別は男の子!一緒に釣りに行きたいな~)

伊丹空港から約1時間のフライトで阿蘇くまもと空港到着!
そこからレンタカーでまずは目的の一つである馬刺し(昼食ね)を食べに熊本城近くの馬肉専門店
「菅乃屋」銀座通り店へ!

ランチと馬刺し5種盛りを二人で戴きましたが、これが無茶苦茶旨い!!!

【馬刺し】


【馬肉ステーキ】

俺はたま~に居酒屋でメニューにあれば興味本位で食べたことがあるくらいで本場のものはもちろん食べた
事はなっかったですが、臭みなど一切なく、脂が甘く・・・かといって重くなくあっさりとしてこれ程旨いものは
ないと思ったほどで奥さんも絶賛!!!

馬肉ステーキやその他の料理もとても美味しい!
熊本に行かれる事があればぜひ、寄られることをお勧めします!

大満足で店を出た俺たちの目前には凛々しくそびえ立つ熊本城が!!!
ここをスルーして行く訳にはいかず、次の訪問地は同城へ!


カッコいい!
俺が城マニアであったり、奥さんが歴女であるわけでもないですが、その佇まいの凛々しさに圧倒されました。
・・・・・・・・・が城の中に入ると・・・・・整備された床壁で城って感じが全くない!

こんなもんですかね~~

この辺りが少し残念ではありましたが、城の外観の格好良さには変わりなく、行って良かったと思います!

ここからいよいよ最大の目的である黒川温泉へ向かいます!!!!!!



つづきはまた次回・・・・・


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 22:58Comments(2)アレコレ

2010年02月21日

釣りに行きたい!

最近、季節柄か、、はたまた職場環境に変化があるからか仕事が忙しい・・・
かと言って暇な時でも忙しくなるため(ならんとなぁ~)の仕事で忙しい・・・
永遠のジレンマ・・・・・


こんな中でも釣りに行けば全てを忘れる事が出来るんですよね~
朝焼けの中、飽きない程度に釣れればそれで最高!
次の一週間頑張れます。。

っと言う事で最近暖かくなってきて様子が気になるホームへメバルを狙いに行こうと思ってます!
最近どうなんかな???


それと釣りに行ければ(起きれるか判らんけど)日の出以降にシマノのメバラバを試してみたいと思います!
(SHIMANOTVでデイメバの内容を見て・・・単純・・・)

シマノ(SHIMANO) ソアレ メバラバ
シマノ(SHIMANO) ソアレ メバラバ


同TV内では釣れてるんですがね~このときは・・・・・




釣果があがれば記事書きたいと思います!




って起きれるんか・・・・・



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村
  


Posted by Totty at 21:53Comments(0)アレコレ

2010年02月10日

俺のスペース

俺の部屋や書斎はありませんが、スペースはあるぜっ!















100均で買ったネットにルアーを引っ掛けているだけですが、ゴチャゴチャにならずに良いですよ!
(その下にあるBOXの中はゴチャゴチャですが・・・)



また、最近のひそかな楽しみですが、タック○ベリーで先のシーズンで使えそうなルアーを探すこと!


K-TEN BLUE OCEAN、RAPALA CDMAGNUM!

早く暖かくなってほしいものです・・・



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村  


Posted by Totty at 21:17Comments(0)アレコレ

2010年02月06日

俺の相棒

海までは歩いていける距離には住んでないんで釣行には足が必要ですが、俺の相棒ジムニーJA22W改を紹介します!

「走り」は660CCという事でやはり不満あり!
ターボエンジン搭載ですが、ベタ踏みすればいかにも「しんどそう」で不満あり!
「乗り心地」はリフトアップのしすぎが響き、近年の優れた機能を有する車に乗っておられる方からすれば、最低のレベルにあると思われます!

(前)

(後)


が、釣行に向かう俺の心を高めてくれる雰囲気は最高!
釣行の帰路も釣れようが釣れまいが(ほんまか?)爽快な気分にさせてくれるニクイやつです!

そんなこんなで総合的に見て大変気に入っている訳ですが、小さいくせに派手?に映るのかフルスモーク仕様ローダウン系のア○ファードやハイ○ースに会えば高い確率で煽られるところが玉に瑕・・・・相手にしませんし、なりませんのでヤメテね・・・

それと車内スペースが狭いのでランガン時の竿の収納に手間取るところがある為、カーメイト(CAR MATE) 7ロッドホルダーSW ZR304
カーメイト(CAR MATE) 7ロッドホルダーSW ZR304


こんなロッドホルダーが欲しい・・・・

カーメイト(CAR MATE) SWホルダー10 ZR314
カーメイト(CAR MATE) SWホルダー10 ZR314



財布事情を鑑みれば、これかな・・・・

検討してみよう。。。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

おわり  


Posted by Totty at 21:56Comments(4)アレコレ